旅行(国内・海外)

【雪山登山】初心者におすすめ 週末谷川岳 2022/2/12【絶景】

みなさんこんにちは。
冬の谷川岳へ雪山登山をしてきました。
雪を被った山々の絶景を見ることができ、最高な時間となりましたのでその時の記録を記します。

私は実は、今年雪山登山を始めた初心者です。
雪山を始めたての方にとっては、なかなか山選びが難しいかと思います。
そんな方に対して、今回は雪山登山の入門編といわれている谷川岳の登山がどのようなものかを紹介したいと思います。

雪山登山に慣れていて、すでに谷川岳に行くことが決まっている方も、谷川岳登山の行き方や実際の所要時間がわかるかと思いますので、参考にしてみてください

このブログを読んだ後には、「谷川岳がどんな山なのか分かった!」「谷川岳にはどうやって行けばよいのかが分かった!」「実際に谷川岳に行ってみたい!」となっていただけると思います

目次
• 私の基本情報
• 谷川岳の難易度・紹介
• 谷川岳への行き方
• 登山の概要
• 谷川岳を登山した後の感想

• 私の基本情報

登山内容を紹介する前に、登山スピード等の参考のために私の体力レベル等を紹介します

  • 28歳男性・会社員・独身
  • 東京都内在住
  • 中高時代は野球部
  • 最近はリモートワークが続き運動不足。週一、二回ランニングをしている
  • お風呂後にはストレッチを10分程度

• 谷川岳の難易度・紹介

谷川岳は、雪山登山の中では初級とされています。一方で、トレースがなく、天候が悪い場合は難易度が格段に上がるかと思います。
初心者の方は週末の他の登山客が多い日に行くことがおすすめです

出所:山と渓谷2020年12月号

• 谷川岳への行き方

新幹線とバスを使って、谷川岳へ向かいました。私は東京都内在住ですので、都内からの行き方となります。

行き方
電車:東京駅→上毛高原駅(上越新幹線 乗車時間約1時間20分)
バス:上毛高原駅→谷川岳ロープウェイ駅(乗車時間約45分)
関越交通バス乗り場・時刻表

私の詳細の乗車時刻は下記のとおりです(2022/2/12)

上毛高原駅バス停です。土日はバスが混雑しています。
確実に座るためには、新幹線が到着した後にやや急ぎ目で列に並ぶことがおすすめです

谷川岳ロープウェイ乗り場がある谷川岳ベースプラザです。バスはこちらに発着します

その他の行き方として、谷川岳最寄りの、土合駅から谷川岳ロープウェイまで歩く方法もあります。土合駅は日本一の「モグラ駅」と追われており、486段の階段があることで有名です

しかし、東京からの所要時間を優先するのであれば、上記の新幹線&上毛高原駅からバスのルートが最速となります。

• 登山の概要

下記スケジュールで私は登山を行いました。

土日のトレースがある状態で、20代男性(初心者)の登山の参考として利用してもらえると嬉しいです。

以下、詳細です。

谷川岳ベースプラザ到着後、ロープウェイのチケットを購入し、ロープウェイに乗車します。待ち時間はありませんでした

登山口の入り口の様子です。この日は土日ということで多くの登山客で賑わっていました。こちらでアイゼンをつけたり、ストックの長さを調節したり準備を整えます。

椅子がいくつか設置されているので、そこに座りながらアイゼンをセットすると非常に楽です。

登山をスタートです。

最初のやや急な登りを超えた後の休憩ポイントからの景色です。

見事な快晴で、太陽の光が暑いくらいで服を脱いでいる方がたくさんいました。

写真の右上が谷川岳です。頂上を目指して歩きます。


小さくて見ずらいですが、人が列を作って登っています

”天狗の溜まり場”というポイントの急な登りは、かなりの渋滞でした。
焦らずに前の人にゆっくりついて行きます。

山頂前の急な登りを登り終えた後に振り返ると、見事な景色が広がっていました。

谷川岳の頂上からの景色です。やや雲がかかっていますが、とてもきれいな景色でした

頂上での写真撮影も登山同様に渋滞していました。
サクッと周りの方に取っていただき、退散します。

トマの耳の後はオキの耳へ10分程度かけて向かいます。

オキの耳からみたトマの耳です。
美しい雪山の景色が広がっています。

それにしても当日は本当に登山者が多かったです。。。

トマの耳に帰ります。
トマの耳からオキの耳へ向かう道はやや風が強く、寒くなりやすいので体を冷やさないように気を付けてください。

トマの耳を通過したところで軽く昼ご飯を食べ、休憩します。
一人で話す相手もいませんので、すぐに下山します。


下り道の景色です。上っている時には気づきませんでしたが、180度の絶景が広がっています。

その後は写真をあまりとらずにひたすら下山をしていました。
スピードを出していて歩いていると、バランスを失い何度かアイゼンでゲイターをひっかけてしまい、ゲイターがボロボロになってしまいました。

雪山の正しい歩行方法の取得は課題です。

その後、特に問題なく、ロープウェイ乗り場へ帰り、無事登山完了となりました。
繰り返しとなりますが、谷川岳は登山者が多く、危険個所も少ないため、初心者にはぴったりの山です!

• 谷川岳を登山した後の感想

  • 週末の谷川岳で人が多いことは予想していましたが、予想以上に人が多かったです。午前中の登りでは渋滞が発生していました
  • 人が多いことによってしっかりしたトレースがあり、非常に上りやすかったです
  • 結局雪山は、トレースが歩かないかで難易度がルートファインディング的にも、体力的にも大きく変わると改めて実感しました
  • 登山者の客層としては、30-40代の2-4人パーティーの登山経験者が多いように見えました。若者のグループや登山ツアーの方はあまり見られなかったです

• 初めて一人登山をしてみて

今回私は初めて一人で登山をしました。雪山に登れるような登山友達が少なく、しかし、自分は上りたくなったので一人で行きました。以下、私が一度一人登山をしてみて感じたメリットとデメリットを記します

所感としては、冬山テント泊を一人でやる勇気は私にはまだありませんが、日帰り登山であればサクッと行けるし、そこまで孤独を感じずに済むため、今後時間ができれば積極的に一人登山をしようと思いました。

一人登山の良いところ

  • 行きたいと思った時に行ける
  • 登山スピードを気にせずに急いだり、のんびり行ける
  • 写真が撮れる

一人登山のデメリット

  • ケガをしたり緊急事態が発生した時に、助けてくれる人がいない
  • 絶景を見た時に喜びを共有することができない

 

以上、私が谷川岳に上ったスケジュール・感想等を記録しました。
こちらの記事を見て、谷川岳へ上る方への参考になれば嬉しく思います。

その他天狗岳、蓼科山にも上っています。良ければ記事を読んでみてください!

【冬山登山】初冬山テント泊におすすめ!天狗岳 2022/1/15,16【絶景】

【蓼科山】都内在住雪山登山初心者へおすすめ 2022/02/19【八ヶ岳】